家づくりQ&A【上級】

【注文住宅ランキング】完全主観のTOP5!セキスイハイムや一条ダイワ・・

投稿日:2019年8月11日 更新日:

注文住宅で家を建てると決めたら、まずやることは「ハウスメーカー探し」です。実際に注文住宅で家を建てた管理人の経験上、ここで満足いく家を手に入れられるかどうかが、ほぼ100%決まってきます!

管理人がハウスメーカー探しに費やした期間は約2ヶ月。

その2ヶ月間は毎週末どこかのハウスメーカーをはしごしながら、本やネットで噂や実績も調べながら突き進んでいきました。

こちらの記事は、そんな経験を元に作成した、管理人の完全主観でのランキングです。

とはいえ、家を建てたい地域や間取りなんかで自分にピッタリのハウスメーカーは変わってきます。

ということで、一般的なハウスメーカーの「売上」などでのランキングはネットを検索すればたくさん出てくるので、そうした場合はそちらをご参照いただいてから、他の視点としてこちらの記事を参考にしてみてください^^;

※ローコスト住宅をお考えの場合は、ローコストに特化したハウスメーカーから探していくことがおすすめです。以下の記事にまとめていますので、是非とも参考にしてみてください↓↓

【関連記事】新築の注文住宅をローコストメーカーで建てるためのポイント比較表>>

1位:セキスイハイム


(セキスイハイム公式HP)

初っ端から完全主観を全開で大変恐縮ですが、やはり管理人自身が建てたセキスイハイムがランキング1位となります。

営業マン
展示場の雰囲気
建築費用
総合評価

セキスイハイム|営業

とりあえず10社くらいは展示場に行って、直接話しを聞いてみようと考えた管理人が一番初めに訪問したのがセキスイハイムでした

こちらとしては、正直「カモ」です。

まだまだ注文住宅について無知でしたので・・

それに、他のハウスメーカーの営業マンに会っていないので指標がなく、この時は後に契約することになるセキスイハイムの営業マンを信用していたわけじゃありません。

なので、最初に訪問した際は2時間ほどメーカーの特徴などを聞いて帰りました。

セキスイハイムの営業マンを信用していったのはこの後です。

お願いした「概算見積もり」や「帰宅してから管理人が感じた疑問」についてのレスポンスが早い早い。

その後に、他メーカー数社とも見積もりやプランなどのやり取りを同時並行で行なっていくことになるのですが、いつもレスポンスが一番早かったのが、このセキスイハイムの営業マンでした。

営業担当
営業担当
営業マンたるものお客様への対応は迅速に!
お客様への要望にすぐにお応えする!
それが「出来る営業マン」です!

管理人は性格があまりよろしくないので人を簡単に信用しない人間です。

なので「どうせ契約した瞬間に対応遅くなるんでしょ。」と疑心暗鬼だったのですが、契約後もそのレスポンスや誠実な対応は全く変わらず、歪んだ人間性の管理人でさえ「何かあってもこの営業マンがいるから安心だ!」と思うようになっていきました

 セキスイハイム|展示場の雰囲気

展示場では、いつもまず女性の方が笑顔で出迎えてくれました。

そして打ち合わせ部屋に座るやいなや「お飲み物はいかが致しましょう?」と聞いてくれます。

まぁしっかりしているハウスメーカーなら当然の振る舞いですが、管理人が一番良いと感じたのは、セキスイハイムの営業マンは、そのお茶出しの女性に対しても偉ぶることなく敬語を使っていた点です。

「雰囲気の良い展示場だな・・」と感じたのは言うまでもありません。

アドバイザー
アドバイザー
展示場内がギスギスした雰囲気のハウスメーカーは、そこにいる人たちのレベルが伝わってきてしまいます!

 

身内同士でも気の使いあえる社風を持っているハウスメーカーを選べると良いですね!

 セキスイハイム|建築費用

最初のプランで出てきたセキスイハイムの建築費用は「高いな」と感じたのが第一印象です。

  • 都内(江東区)
  • 建坪33坪
  • 3階建て

↑この条件で、およそ3700万円ほどでした。

やはり「鉄骨造」というのも、木造よりも費用がかさむ要因となります。

セキスイハイム|総合評価

結果としてセキスイハイムで家を建て、本当に管理人たち夫婦の希望のままにほとんどが実現でき、実際に住んでからも自分たちが描いていたイメージ通りの住み方が出来ているので大満足です。

セキスイハイムは間取りの融通がきかないと思われがちですが、凄い奇抜な間取りにしたい等ない限り、かなり融通がきいたイメージ。

ただし、最終的に4300万円かかったという点を踏まえると、5点満点とはいかず、4.5点という結果となります。

2位:ダイワハウス


(ダイワハウス公式HP)

ハウスメーカー探しで大分絞れてきた時に、突如選択肢に躍り出てきたのが、このダイワハウスです。

営業マン
展示場の雰囲気
建築費用
総合評価

ダイワハウス|営業

管理人の嫁がダイワハウスに資料請求をしており、営業マンから電話が来たのが始まりでした。

正直、私の中では「ダイワハウス」の売りが何かよく分からなかったので最初から興味がなかったのですが、営業マンと設計士が「一度、今現在のお住いを見せていただきながら打ち合わせをさせていただきたい!」と言ってきたのです。

彼らの意図としては、実際に今住んでいる家の中での動線や使っているもの、趣味やプライベートで大切にしているものなどを聞き取り、目で見ることでお客に合った最適なプランを用意したい!とのことでした。

アドバイザー
アドバイザー
各ハウスメーカーで色々な営業スタイルがあるのが分かりますね!
こうした営業スタイルひとつとってみても、自分に合う合わないの傾向が見えてくるかもしれません!
ダイワハウスの営業マンもすおく誠実そうでウソのつけない感じの人材でした。

一番好印象だったのは、一緒に来た設計士の方と仲が良さそうだった点。

「これであれば、スムーズな連携をしてくれそうだな・・」と少し安心した記憶があります。

ただし、営業マンが良い人そうすぎて、あと一歩頼りがいがないように感じてしまったというのが正直なところです。

ダイワハウス|展示場の雰囲気

そこは超大手なので展示場はとてもキレイでした。

雰囲気もスタイリッシュな空気が流れており、ハゲてる私は浮いていたかも知れません。汗

アドバイザー
アドバイザー
ハゲているのは関係ないですよ!
それまでの打ち合わせが管理人の自宅だったので、実際に展示場にいったのはハウスメーカー探しの最終段階であり、「セキスイハイム」と「ダイワハウス」の2つに絞られている状態でのことでした。

ここで決定的なことが起きます。

いつもの営業マンと設計士の他に、途中から上司なる人材が現れたのです。

率直に言うと、「あぁ、なんか軽いなこの人・・」という印象。

加えて部下である営業マンに「この質問答えられる??」なんて、我々客の前で、謎の師弟関係やりとりが行われ完全に冷めていきました。

ダイワハウス|建築費用

ダイワハウスとセキスイハイムの建築費用は「ほぼ同列」で推移していきました。

  • 都内(江東区)
  • 建坪33坪
  • 3階建て

↑この条件で、およそ3700万円ほどでした。

セキスイハイムとほぼ一緒でしたが、その見積もりを出してきたのがセキスイハイムよりも数日遅かったこともあり、「レスポンス=信用」と思っている管理人としてはマイナスイメージとなったのです。

ダイワハウス|総合評価

営業マンや設計士の方々が楽しそうに仕事をしている風景はすごく好印象でした。

ただ、ダイワハウスの構造上で引っかかる点があります。

ダイワハウスは「鉄骨造」です。この場合、木造よりもより大きな重さが地面に加わります。

にも関わらず基礎は「布基礎」です。

基本的に布基礎はベタ基礎よりも価格が低い分、耐久性も低いので、主に地盤がしっかりしている土地や木造住宅で使用されます。

「鉄骨なのにベタ基礎で大丈夫かなぁ・・しかもうちの土地はもともと沼地の江東区だし・・」この点が払拭されなかったのが、最終的にセキスイハイムを選んだ一番の理由です。

3位:三井ホーム


(三井ホーム公式HP)

木造のモノコック工法とよばれる、いわゆる「ツーバイフォー」の家です。

営業マン
展示場の雰囲気
建築費用
総合評価

三井ホーム|営業

これはもはや「縁がなかった」としか言いようがありませんが、営業マンが新卒2年目ぐらいの人材でした。

「そのぐらい許容してやれよ!」という声が聞こえてきそうですが、こちらも一生で一番高い買い物をする立場。

ほとんど知識も経験もなく、また、社会人としてのレスポンスの早さもない人材にお願いする勇気はありませんでした。

偽みらいおん
偽みらいおん
営業マンをチェンジしてもらえば良かたんじゃない??

一瞬そうした考えも浮かびましたが、今後の営業マンの未来のためにも、そんなことは出来なかったというのがリアルなところです^^;

ただし、展示場で同席してくれた上司の方は、知識も経験も豊富で、かなり人間力も高そうな人材でしたので、あの方が担当営業になっていたらどうなっていたか分かりません。

三井ホーム|展示場の雰囲気

展示場内は内装といい、作りといい、遊び心が随所に見え雰囲気も良かったです。

かなり間取りの融通がきくようで、天井裏部屋なるものがあり、素直に「凄いなぁ。」と思いました。

他にもお客さんが数組いましたが、音の響きも気にならないレベルで、展示場ではありますが家の作りはしっかりしてるという印象です。

三井ホーム|建築費用

三井ホームの建築費用は、同じ「木造」である一条工務店と同水準です。

  • 都内(江東区)
  • 建坪33坪
  • 3階建て

↑この条件で、およそ3500万円ほどでした。

三井ホーム|総合評価

「正直、家なんて寝れりゃいいから後は何でもいい。」と管理人はずっと思っていました。

ですが、三井ホームの宿泊体験にいき、「家への考え方」がガラリと変わったのです。

※嫁が書いた三井ホームの宿泊体験の記事は以下となります。

【関連記事】三井ホームで宿泊体験!住心地は高気密で高級感あり?>>

壁紙ひとつで家の中の印象がガラッと変わるし、いるだけでくつろげたりする感覚を三井ホームで学びました。この経験はのちのハウスメーカー探しでも存分に生かされたわけです。

ただし、三井ホームは全館空調システムを搭載。

難点は各階や各部屋で個別の温度調整ができないこと。

したがって、家族個々の「暑がり」「寒がり」に合わせられないという点には注意が必要です。

あとは、まだまだ若いので仕方がないかも知れませんが、営業マンが「自分だったら三井ホームで家建てないです。」と言っていたのも、ひとつ大きな要因となっています。

4位:一条工務店


(一条工務店公式HP)

ハウスメーカー探しの途中では、「ほぼ一条で決まりだな!」という時期がありました。

営業マン
展示場の雰囲気
建築費用
総合評価

一条工務店|営業

一条工務店の営業マンはかなりしっかりしており、誠実さや清潔感もあり好印象でした。

こちらの質問や疑問に対しても、その場で回答してくれ、「この人なら信頼してお願いできそうだ・・」と、管理人夫婦共々感じていました

実際、プラン変更などのレスポンスも早く、営業マンとしてはセキスイハイムの営業マンに匹敵するような印象です。

一条工務店|展示場の雰囲気

展示場はいつも他のお客さんがおり活気があった印象です。

ただ、他のお客さんが多いということもあるのでしょうか、毎回約束の時間に展示場へ行っても、5分10分は平気で待たされました

「まぁ最近の一条工務店の勢いは凄いから仕方ないか・・」と思いながらも、「セキスイハイムではこんなことないのにな。」という気持ちが錯綜していたのは事実です。

それと気になったのが、展示場内で、他のお客さんの足音などが管理人の待っている部屋に結構聞こえてきた点。

アドバイザー
アドバイザー
展示場で待っている間も、参考になる出来事はたくさん見つかります!

 

待たされている時間こそ、そのハウスメーカーの裏の顔を確認できるかもしれませんね!

一条工務店|建築費用

一条工務店の建築費用は、セキスイハイムやダイワハウスよりも少しだけ低めです。

  • 都内(江東区)
  • 建坪33坪
  • 3階建て

↑この条件で、およそ3500万円ほどでした。

セキスイハイムやダイワハウスは「鉄骨」ですが、一条工務店は「木造」です。

にも関わらず、ほとんど金額に差がないのは不思議でした。しかも一条工務店の木材はフィリピンの工場で作っています。輸送コストがかかるといっても現地の人件費の安さを考えれば、「木造にしてはちょっと高いな・・」というのが率直な意見でした。

一条工務店|総合評価

一条工務店での建築を選ばなかった理由は、その住心地です。

【関連記事】一条工務店で宿泊体験!展示場では評判が悪かったけど実際は?>>

詳しくは、管理人の嫁が書いた上記記事で書いてありますが、管理人夫婦は一度、一条工務店の宿泊体験をしました。

体験結果として感じたことは、性能を求めるあまり、家の中での遊び心が感じられなく、売りである「全館空調」の効きが微妙で結局エアコンをつけるしかなかったことです。

あくまで個人の価値観の問題ですが、家にいるというよりも、家に閉じ込められているという感覚になってしまった。(気密性の高さもあるため)

一条工務店での建築が選択肢にある場合、必ずこの「宿泊体験」をしてみることをおすすめします。

5位:ヘーベルハウス


(ヘーベルハウス公式HP)

「ハーイ」というCMでおなじみの、誰しもが憧れる重量鉄骨造の家。値段が破格です。

営業マン
展示場の雰囲気
建築費用
総合評価

ヘーベルハウス|営業

一括資料請求が出来るサイトを使い、資料請求をしてから1ヶ月後とかに営業マンから電話がかかってきました。

その時点では、ハウスメーカー探しがかなり進んでいましたし、何よりも「今さらおせーよ。」という心境。

そもそも値段が他よりも断然高いので、予算が折り合わない旨をいくら伝えてもしつこいので、一度展示場へいきました。営業マンは電話の印象通りの見た目で可もなく不可もなくといった印象。

ただ、気になったのは他ハウスメーカーの悪口を頻繁に言ってきたことです。

アドバイザー
アドバイザー
基本的に「周りの評価を下げて自分をよく見せる」という手法を使う人は信用できませんね!

 

営業マンは契約後からは、一心同体で家づくりをしていくパートナーになる存在。

 

営業トークから、その営業マンの人間性を探りましょう!

ヘーベルハウス|展示場の雰囲気

展示場は立派な雰囲気そのものです。

管理人がいた場所は「賃貸併用」だったので尚更豪華な印象を受けました。

マンションと同じ重量鉄骨を使っているので、窓も大きくとることができ、その頑丈さへの自信が至るところから伝わってきた次第です。

ヘーベルハウス|建築費用

ヘーベルハウスの建築費用は、どのメーカーよりも高いです。

  • 都内(江東区)
  • 建坪33坪
  • 3階建て

↑この条件で、およそ4700万円ほどでした。

高いと言われているダイワハウスやセキスイハイムと比べても、さらに1000万円ほど高い価格設定。

正直、頑丈なモノを使用しているので仕方ないかなとも思います。

ヘーベルハウス|総合評価

湯水のようにお金があったなら選んでいたかもしれませんが、営業の方が微妙だったので、どのみち選んでなかった可能性のが高いです。

ヘーベルハウスの基礎にはコンクリートが敷かれません。

そして通気のためなのか基礎部分の側面に穴を空けています。

かなりの湿気が入ってきそうな気配がする点は、しっかりと確認してから選択したほうが良さそうです。

ランキング:番外編

他にもハウスメーカーを回りましたが、管理人的には特に感じるものがなかったため正規のランキングとしては割愛しますが、簡単にニュアンスだけまとめておきますので、是非とも参考にしてみてください。

【住友不動産】

営業マン
展示場の雰囲気
建築費用
総合評価

営業マンに予算を伝えると「それではうちでは出来ません」と突っぱねられたのですが、1ヶ月くらいたってから「やはり検討の余地はあります。」と、いけしゃあしゃあと連絡をしてきました。

値段も高いし、見積もりすらお願いしませんでした。

住友林業

営業マン
展示場の雰囲気
建築費用
総合評価

「木造」にも関わらず金額はヘーベルに匹敵するような価格帯。

プランがあがってくるのも遅く、挙句の果てには約束した日時に担当してくれた営業がいないという対応。

予算的に相手にする気が全くなしなのか、そもそもこうした社風なのか不明でしたが、誠実さが全く感じられませんでした。

ミサワホーム

営業マン
展示場の雰囲気
建築費用
総合評価

一見、明るく勢いがありそうな営業マン。ですが、こちらで頼んだことを忘れるなど誠実さが感じられませんでした。

「蔵の家」という売りがあるのですが、個人的に全く心に響きません。

プランに関しても、謎にバルコニーを東西南北に設置。東側に関しては、すぐ目の前に3階建ての家が建っており、そもそも陽が当たらない状況。

北に関してはそもそも陽はあたらないですが、これまたすぐ目の前にお隣さんの壁が。

極めつけは最初に出してきた見積もりが、木造ツーバイフォーにも関わらず「4600万円」という破格の数字。これを見て一気に信用できなくなり断りました。

【木下工務店】

営業マン
展示場の雰囲気
建築費用
総合評価

営業マンは悪い人ではないのですが、非常に頼りなく何よりも全てにおいて一昔前の性能のように感じました。

例えば断熱材。泡が固まり断熱材になっていくという発泡ウレタンフォームを全体的に採用しているのですが、すでのこの断熱材は経年劣化し萎縮していくことが分かっており採用しているメーカーはほぼなし。

にも関わらず、未だに発泡ウレタンフォームを全面推ししているのが謎です。

耐震性能実験についての数字も10年前に最新だったものを未だにパンフレットに載せている感じで、そこを突っ込んでも「あ、それは勉強不足でした。すみません。」との返答。値段は安いのでそれなら建て売りの方が・・。

【アイダ設計】

営業マン
展示場の雰囲気
建築費用
総合評価

このハウスメーカー探しの中でもっとも最悪でした。(あくまで個人的な感想です。)

まず営業マンがチャラチャラしており、会話の途中途中でタメ口。

「どうせどんなハウスメーカーで建てても30年もすればダメになる。であれば最初から安い値段で家を建て、30年後にまた安い家を建てる。少なくとも自分はその考えで人生設計をしている。」

という発言。

正直、一理あるな!とも思いましたが、であれば同じ値段で建売住宅を買ったほうが土地もついてくるのでお得です。

※ちなみにトヨタホームにも行きましたが、セキスイハイムの下位互換というイメージにしかなりませんでした^^;

ハウスメーカー探しの極意

まず、ハウスメーカー探しをするにあたり、とあるサイトから有名ハウスメーカーの資料を一括で無料請求しました。

ちなみに無料で自分が欲しいハウスメーカーの資料を選べるのでかなり便利です。

そんな話はさておき、資料請求をすると、真面目なハウスメーカーであれば、あちら側から電話がかかってきます。要するに営業電話ですね^^;

ただ、この流れは本当に助かります。

なんせ展示場にぽっと行っても、他のお客さんがいたりすると相手にしてくれる営業マンがいなかったりしてしまい、行くだけ時間の無駄になりがちです。そうしたことも踏まえ、あらかじめ向こうさんから電話がくるとこちらも話が早いです。

で、ハウスメーカーの営業マンから電話が来たら、「ちょっと御社の家の特徴とか値段とかだけとりあえず参考に聞きたい」という旨を伝えれば、その電話で日程調整をしてくれるので時間の無駄になりません。

そして約束度通りの日時に展示場へいけばOKです。

簡単に流れをまとめると・・

  • ①一括資料請求ができるサイトから、気になるハウスメーカーの資料を請求(無料)
  • ②資料請求したハウスメーカーの営業マンから電話がかかってくる
  • ③その電話で「話だけ聞きたい」旨を伝え展示場へ行く日程調整をする
  • ④約束した日時に展示場へ行く

管理人は別にスピリチュアル的なものごとを信じる人間ではないですが、この際に、もし営業マンから電話がかかってこなければ、もうそのハウスメーカーとは縁がなかったと決断しても良いのではと思っています。

考えてみてください。

一括資料請求ができるサイトから資料請求をすると、その情報が請求を受けたハウスメーカーにいきます。そのハウスメーカーの営業マンは「お!資料請求きた!営業のチャンス!」ということで、資料請求した我々に電話をかけてくるわけです。

営業マンとしては自社の商品(家)を売りたいはずです。それは自社商品に自信をもっていたり、純粋に自分の給料に反映したりする。そうした思惑があります。

にも関わらず、すぐに電話をかけてこないということは、「忙しい」「気づかなかった」「やる気がない」これらの気持ちを持った人材である可能性が高いわけです。

家づくりは契約してからがスタート

契約後、担当営業マンと何度も打ち合わせ値段交渉など、信頼関係の中で共に同じ時間を過ごし進んでいく。

↑こうした現実を踏まえると、最初からこちらに対してアプローチすらしてこない(やる気のない)営業マンがいるハウスメーカーだと、契約後にとんでもなく大変な思いをすることになってしまいます!

まとめ

  • ランキング1位:セキスイハイム
  • ランキング2位:ダイワハウス
  • ランキング3位:三井ホーム
  • ランキング4位:一条工務店
  • ランキング5位:ヘーベルハウス
  • 最悪だったのはアイダ設計で、営業マンの対応がとにかく偉そうであり、家づくりにへの熱心さが全くありません
  • アイダ設計はローコスト住宅として有名ですが、こと営業マンに対しては「安かろう悪かろう」と思いました
  • 取り急ぎ、ハウスメーカー探しは資料請求からやると効率的
アドバイザー
アドバイザー
人にはそれぞれの価値観があるから、この記事書いてあることが全てではありません!

 

まずはご自身の目で見て聞いて、最終的に2社ほどにハウスメーカーを絞っていけると良いでしょう!

いくつかに絞れたら各社の見積もりをもらって比較検討していきましょう!

見積もりやプランはどのメーカーも無料で対応してくれます^^

注文住宅各社の「資料」や「見積もり」をもらうなら↓↓

無料で一括請求はコチラから>>

-家づくりQ&A【上級】

執筆者:

関連記事

タウンライフ家づくり計画書の口コミからデメリットを知り賢い使い方を!

たくさんあるハウスメーカーの「資料請求」や「見積もり」が無料でもらえる資料請求一括サイト。 それが「全国注文住宅会社比較一括提案サイト|タウンライフ家づくり」というサイトです。 トップ画面には、 「家 …

新築注文住宅の費用・諸費用・頭金など実例で全て公開!【本物画像有】

新築注文住宅を建てるには総額でいくらぐらいの費用がかかるのか? ちまたでは、相場や坪単価を載せているサイトを数多く見かけますが、これらはあくまで噂の上での指標にすぎません。 要するにあまり意味がないの …

一条工務店で宿泊体験!展示場では評判が悪かったけど実際は?

都内に戸建建てる! 2018年12月から始まり、2019年1月末にハウスメーカーを決定するまでに12社回ったワタシの体験談。 今回は、一条工務店さんの宿泊棟に宿泊体験をしてきたお話☆

三井ホームで宿泊体験!住心地は高気密で高級感あり?

都内に戸建建てる! 2018年12月から始まり、2019年1月末にハウスメーカーを決定するまでに12社回ったワタシの体験談。 今回は、三井ホームさんの宿泊棟に宿泊体験をしてきたお話☆